この1枚     思い出のラベルや、最近飲んだお酒のラベルを紹介します。  
玉龍  玉龍酒造(広島県)  

 日本酒のラベルを集め始めたのは、30年近く前によく通っていた飲み屋のご主人に勧められたのがきっかけでした。そこは、昼はおでんのたねを製造販売して、夜はそれを肴に呑み屋さんという店でした。作業場までお客さんが溢れる人気の所でした。ご主人はお酒が呑めず、ラベルを集めるには呑み屋さんをやるのが一番と考えて始めたそうです。

 ここでは、繁昌ボトル(統一した形とデザインで各都道府県ごとに地元の銘柄を五合瓶で揃えたシリーズ)を置いていました。このラベルは、その頃に呑んだものです。

 店では、行く度にラベルのスクラップブックを見せられ、一緒に集めようと誘われました。当時は、ラベルを交換する会があったそうです。今は、その店はありません。

 私の持っている繁昌ボトルのラベルは、わずか9枚となってしまいました。

この1枚リスト
本金  菊正宗  御前酒

栄光冨士  玉龍  酒の陣 

久保田  越乃寒梅  兼続 

鯨正宗  大関  剣菱 

出羽鶴  桂川  國権  

長命泉  ダルマ正宗  爛漫

金のじょっぱり  越乃男山  

雑賀  越乃白雪   日置桜 

神鷹  小樽港  仙禽 

北雪  白糸   千代の峯  

勝駒 甲斐の開運  マル飛  

酒翁 はなのような  吉乃川 

COWBOY  超真野鶴  

酔仙  スキー正宗