富士山の麓、富士宮市のお酒です。やはり富士山が絵柄に選ばれています。四角の窓に銘柄名が入り、右には、鈴の形の中に富士山が配置され、いわゆる基本形のラベルです。朱色が鮮やかです。
鈴の形と書いたものは、正確には何なのか分かりませんが、古いラベルにはよく見かけるデザインです。
四角の窓の右端に、薄い色の印刷で、鳳凰に囲まれて上に丸が二つ並んだデザインのものは、何なんでしょうか。これも古いラベルにはよく見かけるものです。気になっています。
栄光冨士 玉龍 酒の陣
久保田 越乃寒梅 兼続
鯨正宗 大関 剣菱
出羽鶴 桂川 國権
長命泉 ダルマ正宗 爛漫
金のじょっぱり 越乃男山
雑賀 越乃白雪 日置桜
神鷹 小樽港 仙禽
北雪 白糸 千代の峯
勝駒 甲斐の開運 マル飛
酒翁 はなのような 吉乃川
COWBOY 超真野鶴
酔仙 スキー正宗