この1枚     思い出のラベルや、最近飲んだお酒のラベルを紹介します。  
日置桜  山根酒造場(鳥取県)   

 平成20年酒造年度の復刻ラベル純米酒です。一升瓶の肩付きの落ち着いたラベルです。やはり一升瓶のこの大きさのラベルが、きれいで見やすく、細部までよくわかるので理想的です。ところで、ラベルの右下の山から生えている3本の植物のようなものは、何なんでしょうか。

 このラベルは、水に浸けただけで勝手に剥がれてしまい、この点も復刻の名にふさわしい昔ながらの貼り方がありがたいです。

 瓶の裏のラベルには、杜氏の名前のほかに、麹師、もと師、洗米、釜屋、精米師の名前も記入されていました。ここまで表記されたラベルを見たのは、初めてでした。

この1枚リスト
本金  菊正宗  御前酒

栄光冨士  玉龍  酒の陣 

久保田  越乃寒梅  兼続 

鯨正宗  大関  剣菱 

出羽鶴  桂川  國権  

長命泉  ダルマ正宗  爛漫

金のじょっぱり  越乃男山  

雑賀  越乃白雪   日置桜 

神鷹  小樽港  仙禽 

北雪  白糸   千代の峯  

勝駒 甲斐の開運  マル飛  

酒翁 はなのような  吉乃川 

COWBOY  超真野鶴  

酔仙  スキー正宗