ダルマ正宗 白木恒助商店(岐阜県)
中央に赤いダルマだけのシンプルなラベルですが、存在感があります。目立ちます。
このお酒は、ラベルだけでなくお酒そのものにびっくりしました。昭和54年、平成7年、平成17年のお酒をブレンドした熟成酒でした。色は茶褐色で、香りは飴のような木のような感じでした。最初に呑んだ時は、日本酒のイメージとは全くかけ離れたもので、正直なところ、うまいとは感じませんでした。二口目からは、頭の中を熟成酒に切り替えて呑んでみたところ、熟成の深さを感じることができました。私にとって新しい日本酒との出会いです。
焼き鳥や、とんかつなどの油分の多い料理と相性が良さそうです。
酒類総合研究所では、実際に100年間清酒を保存して、熟成の過程を見守る研究を行っているそうです。
|